【成増事故情報】2025年2月7日なります幼稚園の送迎バスとゴミ収集車が衝突し四人がケガをする事故が発生。

2025年2月7日なります幼稚園の送迎バスとゴミ収集車が衝突しバスに乗車していた22人のうち四人(子供三人を含む)がけがをする事故がありました。

事故

午後3時半過ぎの事故とのことでお帰りの送迎中の事故と推察されます。

場所は旧白子川緑道沿いで、セブンイレブン白子三丁目店の前あたりとなります。

道幅もあり直進道路であり、自動車同士の事故が起きやすい場所でもない印象ですので(坂道を降ってきた自転車との衝突事故は以前ありましたが)、事故原因などは今後アップデートできればと思います。

事故原因(高島平警察署)

セブンイレブン白子三丁目店の駐車場からごみ収集車が右折して出ようとしたところ、左側から走行してきた幼稚園バスと接触したそうです。車道を走行していた幼稚園バスの側面が破損したそうです(駐車場から発車時のゴミ収集車の不注意のようで、ゴミ収集車の100%過失と判断されたと聞いております)。

けが人

乗車していた男児1人、女児2人と先生の計4人が病院に搬送されたが、いずれも打撲などの軽傷とのことです。病院に搬送されましたが、すぐに家に戻ったそうです。

現場

ゴミ収集車はこちらの駐車場を出たみたいです。

湖池屋の建物からきた幼稚園バスの側面に衝突したそうです。

衝突したバスは看護学校前に止まっており、旧白子川緑道の水路に架かる橋で救護活動が行われていたようです。

なります幼稚園バスが走っていたであろう道筋を事故と同時刻に走ってみましたが、西日がきつい時間帯みたいですね。

なります幼稚園の送迎

4台のバスで送迎をしているそうです。

巡回コースについては成増や三園だけではなく、遠くは光が丘公園あたりでもなります幼稚園のバスが走っているのを見かけます。

社内点検システムなどは導入されているそうです。これは安心ですね。

地域の声【送迎バスについて】

園児が被害に遭われたとのことですが、軽症とのことで良かったです。ただ、こうした事故があったりすると、幼稚園バスのシートベルトの問題はどうしたらいいのかむずかしいですね。

バスと収集車のどっちの不注意でしょうね🤔ここ道路狭いからすれ違い要注意ですよね〜チャリとか人も多いですし。

幼稚園バスの子供達って、シートべルトしてるんですかね?してないなら怖いですね😨こないだ赤信号なのに交差点内で止まっていた幼稚園バスがいて、そういう幼稚園には預けたくないなって思ってたばかりでした。

なります幼稚園のバスの送迎ですが、大きなバスでの送迎となると、最初にピックアップしてから最後の子をピックアップするまでに30-40分かかることもあったりして、バス送迎は楽なのですが、園児には少し負担かな〜とおもうこともあります。

事件の1、2ヶ月前に、幼稚園の送迎バス(なります幼稚園かは記憶が定かではないのですが)が成増2丁目で細い道のカーブを曲がる際に、資源ごみの回収ボックスを破損させるのをみました。大きなバスの内輪差がきちんと把握できていないのかな〜と、怖さを感じたことがあります。

旧白子川緑道ですが、バブルの負の遺産になりかけているので、このような事故が起きると道路広くしたほうがいい気がしてしまいます。

お役立ちリンク

なります幼稚園のホームページ。4年保育を行い、園長が音楽等に造詣が深くアート教育にも力を入れています。

この記事を書いた人