2025年は「第26回 練馬ファミリーまつり」が2025年5月17日(土)・18日(日)に光が丘公園で開催される予定です。ミニSLの走行や動物とのふれあい、ステージに各種屋台とバラエティに富んだ内容ですのでよかったら足を運んでみてはいかがでしょうか。
※17日は雨天のため中止となりました。
練馬ファミリーまつりとは
「練馬ファミリーまつり」は、東京都練馬区の光が丘公園を中心に開催される、地域住民向けの大規模なイベントです。
歴史
「練馬ファミリーまつり」は、もともと「チャリティープラザ」という名称で、1997年(平成9年)に光が丘公園で始まりました。当初は、地域住民によるバザーを中心としたイベントでしたが、回を重ねるごとに内容が充実していきました。
2012年の第16回から、「ファミリー愛を感じ合える仲間づくり」を目指し、名称を現在の「練馬ファミリーまつり」に改称しました。この名称変更には、東日本大震災の経験から、地域社会のつながりの大切さを再認識し、より多くの家族が楽しめるイベントにしたいという思いが込められています。
2025年は「第26回 練馬ファミリーまつり」が2025年5月17日(土)・18日(日)に光が丘公園で開催される予定です。
第26回練馬ファミリーまつり

- 時間:
- 5月17日(土):午前11時~午後5時(雨天のため中止)
- 5月18日(日):午前10時~午後4時
- 場所: 都立光が丘公園 けやき広場
- 住所: 練馬区光が丘4-1
- アクセス: 都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」下車 徒歩約10分
- 入場料: 無料
- 主催: NPO法人 練馬明るい社会づくりの会

- 内容(予定):
- 練馬区民によるステージパフォーマンス:地元の団体やプロのアーティストによる音楽演奏、ダンス、演劇などが披露されます。
- 屋台出店:焼き鳥、焼きそば、たこ焼き、お赤飯、唐揚げ、かき氷、生ビールなど35点参加予定
- ミニSLの走行:子供たちに大人気のミニSLに乗車できるコーナーです。
- ミルク動物園:様々な動物と触れ合えます、馬との記念撮影もあるみたいです。
- アイメイト(盲導犬)の歩行体験:盲導犬の役割や訓練について学び、実際に歩行を体験できるコーナーです。
- その他、バザーやリサイクルマーケットなど
ご家族みんなで楽しめるイベントになりそうですね!小雨決行予定とのことです。
よかったら足を運んでみてはいかがでしょうか。
当日の様子





