板橋区主催のジャガイモ収穫体験が6月14日㈯(雨天時は翌15日㈰)に開催予定です。中学三年生以下のお子さんが対象で、大人は同伴のみとなっております。事前申し込みが2025年5月16日までとなりますので、参加希望の方は板橋区のHPから申込まれてはいかがでしょうか。
じゃがいもほりのイベント概要

板橋区主催のジャガイモ収穫体験が6月14日㈯(雨天時は翌15日㈰)に開催予定です。
中学三年生以下のお子さんが対象で、大人は同伴のみとなっております。
事前申し込み制となりますので、板橋区のHPからお申込み下さい。
一人500円の参加費で2株収穫できるみたいです。ジャガイモは年によって収穫量が異なったりしますので、今年は当たり年だといいですね。

開催場所は赤塚の農業体験農園で住所は「〒175-0092 東京都板橋区赤塚5丁目22」になります。
赤塚体育館通りの農業まつりが開催される場所ですね。
じゃがいもほりの魅力
土に触れる喜びと発見のワクワク感
- 普段何気なく食べているじゃがいもが、土の中でどのように育っているのかを実際に自分の手で確かめることができます。土を掘り返し、ゴロゴロと出てくるじゃがいもを見つけた時の喜びは格別です。まるで宝探しのようなワクワク感があります。
- 土の匂いや感触、太陽の光など、自然を五感で感じることができます。土に触れることで、リフレッシュ効果や癒し効果も期待できます。
収穫する喜びと達成感
- 自分で育て、苦労して掘り出したじゃがいもは、お店で買うものとは違う特別な味わいがあります。収穫の喜びと達成感は、食育にもつながります。
- 家族や友人と一緒に体験することで、協力したり、収穫の喜びを分かち合ったりする楽しさがあります。
食卓への広がり
- 掘りたての新鮮なじゃがいもは、味が濃くて風味豊かです。自宅に持ち帰って、色々な料理にして楽しむことができます。
- どんな料理にしようかと考える時間もまた楽しいものです。
子供たちの学びと成長
- 土や植物に触れることで、自然への興味や関心を育む良い機会になります。
- 種芋を植えたり、水やりをしたり、収穫したりする過程を通して、食べ物がどのようにできるのかを学ぶことができます。
- 土いじりや収穫作業は、子供たちの五感を刺激し、運動能力の発達にもつながります。
このように、じゃがいも掘りは、土に触れる楽しさ、収穫の喜び、味わう喜び、学びの機会など、様々な魅力が詰まった体験です。赤塚ならでわのトカイナカ体験に参加されてはいかがでしょうか。