2025年2月スキップ村のつり具「ひさご」さんに行ってみました。この地に半世紀近くお店を構えていらっしゃるそうです。
場所

お店はスキップ村の裏手にあります。オリジン前の踏切のそばになります。
営業時間
グーグルによると10:00-17:00で営業しているそうです。
お店
外観

外観はこんな感じになります。自動販売機の間に入り口があります。
内観

店内には様々なつり具がところ狭しと並べられています。

タモや釣り竿、釣りエサなどがあります。

釣りエサも様々な種類が取り揃えられています。

基本的にはヘラブナ用のつり具を用意されているのですが、河川の小魚や川海老の釣り道具もあったりします。

浮きが大小色々あります。
釣り場所

ここでつり具を揃えて赤塚溜池公園や見次公園などで釣りをする方が多いそうです。
赤塚溜池公園はヘラブナの放流をしているそうですが、放流直後にサギなどがやってきて食べてしまうそうです。ヘラブナが釣れたらラッキーで、多くはマブナやクチボソ、ヌマチチブ等みたいです。
成増駅の昔
店主さんに成増駅周辺の昔の様子をうかがわせて頂きました。どうもありがとうございました。

店主の幼少期は成増駅の改札はいまは三菱UFJのATMがあるあたりに位置していたそうです。南口方面から改札を入ると、線路を渡ってホームにたどり着いたそうです。
当時は、マクドナルドやモスバーガーがある南口ロータリーに続く道は材木が置かれていたり、木が生えていたそうです。
ただ、スキップ村については当時から栄えていたそうで商店街については高いビルは増えたようですが、区画自体は昔から変わっていないそうです。

一方北口については、あたり一面に畑が広がっており、畑の中に家がポツンポツンとある感じだったそうです。北口が今のような住宅街になるとはつゆにも思わなかったとか。
お役立ちリンク
赤塚ため池公園です。
昔の写真をまとめています。
なりますチャットで地域情報を交換しませんか(育児情報のサブトークルーム等もあります)。無料で入退室自由なのでお気軽にご参加下さい。
和光市の情報交換もしたという声を受け、わこうチャットも作ってみました。
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。