ヤオコー丸山台店はお買い物にも便利ですし、無印良品や習い事などで成増の方も利用される事が多いのではないでしょうか。ただ、和光方面に向かうためには車通りの多い坂を登る必要があり、自転車や徒歩での移動は少し大変だったりします。
そこで、本記事では成増からヤオコー丸山台に行くための新しいルートをご紹介いたします。
成増からヤオコー丸山台店への通常の道


成増からヤオコー丸山台店へ向かう際に一般的に利用する道は川越街道のニトリ成増店付近から分岐して白子宿に向かう道ではないでしょうか。こちらの坂は緩やかな上り坂で、少し薄暗く、また、歩道も自転車が走行できる道も狭く、けっして往来しやすいとは言えない道だったりします。
抜け道
抜け道①


そこで、今回は東武東上線の線路沿いにある細い道をご紹介いたします。住所は白子3-40の地福寺さん墓地の脇にある抜け道です。


このような坂道になっておりまして、東武東上線の脇に道が続いています。歩行者が二人すれ違うのは問題ないですし、自転車を手で押して通行することもできます(地元の方でも利用する方は少ないので、人とすれ違うことはめったにありません)。


坂を上りきると「西寺の上橋」という東武東上線の上にかかる橋があります。


こちらの橋を渡ってまっすぐ進むと信号が見えてきます。こちらの「古美山橋(南)」交差点にて笹目通りを渡ります。


笹目通りを渡るとヤオコー丸山台店が見えてくると思いますが、そこから少しだけ坂を下りると目的地に到着します。
ちょっと、分かりにくい道ではありますが、成増方面からヤオコー丸山台店にいくには距離的にもかなり短い印象がありますので、よかったら利用されてみてはいかがでしょうか。
抜け道②


城山を通って行く道は車通りが少ないので自転車でも安全にいけます。


ただ、ちょっと渡りづらいのですが線路を渡る陸橋があり、ここを自転車で渡る必要があります。陸橋を渡るとすぐにヤオコーが見えてきます。
抜け道③


白子通りを滝坂で曲がります。


滝坂をひたすら上ります。


滝坂の頂上からの景色は絶景です。


坂を登ると笹目通りがあるので、交差点を渡って坂を下るとヤオコーがありました。
抜け道④
川越街道を登る道も比較的通りやすいです。


川越街道沿いにスタジオアリスの手前を右折します。


くらやみ坂にでたら直進します。

笹目通りをわたり坂を降りて右折するとヤオコーに到着。
お役立ちリンク
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。