2025年7月小竹向原のカステラの名店「小田藤」さんで「君恋し」550円や「ふりあん」200円を購入させて頂きました。

2025年7月住宅街を散策していると甘い香りが漂ってきました。小竹向原の地で60年にわたりカステラを作られている小田藤さんの工場直売がありました。

お店は上板橋第二小学校の裏手あたりの閑静な住宅街にあります。小田藤さんの看板が目印ですね。

手書きの立て看板に営業時間や人気商品が丁寧に書かれています。カステラは非常に種類が豊富です。

  • 特選(プレーン): 小田藤の基本となるカステラです。
  • きみ恋し: 卵黄を多めに使用し、底にザラメがついた贅沢なカステラです。
  • チョコレート
  • 黒糖
  • 黒ゴマ
  • キャラメル
  • 抹茶
  • 野菜

また、季節限定の「レモン」、「紅茶」、「シナモン」、「ほうじ茶」等も人気です。お店を訪れた7月は夏ということで酸味のある「レモン」が販売されていました。

また、「ふりあん」という名称で販売しているフィナンシェをはじめとした洋菓子もおいしいと評判みたいです。

お店に入ると商品ケースの中に当店で作られたカステラが整然と並んでいます。どれもおいしそうですね。ざらめが入った「きみ恋し」550円と「特撰かすてら」480円が良く売れるそうです。

お店の奥でカステラを製造されているのですが、どうしてもキズがある商品も出てきてしまうそうで、そうした商品は少しお値引きして販売しているそうです。

カステラのおいしい食べ方が記載されていますが、パックから取り出して数分すると一層おいしく食べられるそうです。すぐにかぶりつくのではなく、お茶を入れたりしながら少し待つといいのですね。

「かすてららすく」と「ふりあん」の説明が記載されていました。

お店の奥で実際にかすてらを販売されているのですが、切り分ける前の大きなかすてらを見せて頂きました。赤ちゃん用のマットレスくらい大きいですね。これを36個に切り分けて店頭に並べるサイズになるそうです。

かすてらは防腐剤などの余計なものを一切使用していないため、小さなお子様からお年寄りまで、安心して食べられるという点も大きな魅力です。我が家も無添加や無農薬など食にこだわりがある方の家に遊びに行く際の手土産に利用させて頂いています。

カステラ用の箱も無料でつけていただけるのもありがたいです。

名称小田藤
住所〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-16-9
創業1960年代
電話番号03-3956-6068
営業時間9:00~19:00
(※祝日に限り9:00~16:00)
休業日日曜日
サイトHP

【地域の情報のまとめ】

地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。

地域情報地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由)
三田線沿線情報上板橋ときわ台中板橋大山下板橋高島平西台蓮根志村三丁目志村坂上本蓮沼板橋本町板橋区役所前新板橋いたばしチャット(180名)
中板橋情報なかいたチャット(募集中)
上板橋情報かみいたチャット(30名)
下赤塚情報あかつかチャット(200名)
東武練馬情報とうぶねりまチャット(50名)
光が丘情報光が丘チャット(100名)
和光情報わこうチャット(200名)
成増情報なりますチャット(約1,100名)

※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。

また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。

この記事を書いた人