今回は板橋区内でも有するの規模と充実した設備を有する「都立赤塚公園」をご紹介します。
都立赤塚公園

赤塚公園は言わずとしれた板橋区でも有数の大規模な公園です。
公園には大きな噴水があります。春には桜、秋にはけやき並木が落葉しとてもきれいです。大銀杏の紅葉も美しく、ドングリ拾いなども楽しめます。スポーツ施設(野球・テニス・バレーボール)もあるほか外周はウォーキングに最適です。
板橋区
連絡先:03-3938-5715
赤塚公園 · 〒175-0082 東京都板橋区高島平3丁目1★★★★☆ · 公園maps.app.goo.gl
赤塚公園の魅力
じゃぶじゃぶ池


赤塚公園の魅力の一つ、夏場の風物詩といえば「じゃぶじゃぶ池」でしょうか。7月中下旬からじゃぶじゃぶ池が始まると、連日大勢の子供達で賑わいます。
バーベキュー

バーベキューも赤塚公園の人気のアクティビティの一つです。春や秋が人気のシーズンですが、木の日陰があるので夏場でも週末などはご覧の賑わいです。バーベキュー台があるわけではないので、自分で用意するか業者さんにお願いすることになりますが、その分多くの方が自由度高く利用できたりします。


ルールを遵守し、マナーに配慮した利用わ心がけるようにと掲示が出ておりました(お酒が入るとついつい大きな声になってしまうこともありますよね💦)。
スポーツ施設


園内にはバスケットコートや陸上トラック、野球場にテニスコートなどがあります。土日は朝から駐車場が混雑しています。
管理棟

管理棟は2018年に新しくなりとってもきれいです。園内の施設利用時はこちらで申し込むことになります。トイレも新しいので、お子様連れやバリアフリー対応もしっかりしています。
遊具


園内にはアスレチックを含む子供用の遊具もあります。光が丘公園に比べるとだいぶ規模は小さいですが、小さいお子様はとても楽しんでいます。
ニリンソウの自生地


赤塚公園は実は首都高を挟んで向かい側も含みます。武蔵野台地と荒川低地の崖線(がいせん)になっており、豊かな自然が残っています。
特に、赤塚公園の埼玉方面よりの場所は大門地区と呼ばれ、かつては高島秋帆が大砲を構えたと言われていますが、この地には板橋区でも最大級のニリンソウの自生地があります。
赤塚溜池公園


赤塚公園の一部でありながら、区立の公園があったりするのですが、それが赤塚溜池公園です。溜池では釣り客が糸をたれ、春には赤塚梅まつりが開催され、区立の美術館や郷土資料館が併設されています。
最後に

赤塚公園は板橋区内にある都立公園(区内は赤塚公園、浮間公園、城北中央公園、あと練馬区ですが赤塚新町はほぼ光が丘公園なので光が丘公園)であり、面積は最大級です。広大な敷地には様々な魅力が詰まっていますので、みなさんもよかったら、赤塚公園に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
お役立ちリンク
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。