今回はすずらん通りの濱虎屋さんで家系ラーメン850円とレモン油そば850円を頂きました。

東上線を降りて南口のすずらん通りに入るとモスバーガーの横に一際目立つ濱虎家さんの看板があります。

看板のある建物はすずらん通りにあるのでスキップ村を少し進みます。最近はドンキやハナマサができた影響もありコロナ禍の頃に比べると人通りもかなり多くなりましたね。

こちらがすずらん通りです。スキップ村から曲がったところはカラフルなネオンがありますが、その先のダイナマイト酒場の前あたりにお店があります。

こちらが濱虎家さんです。成増駅から2,3分のところになります。
メニュー

家系らーめん屋油そばを提供されています。家系は近隣ですとスキップ村の武蔵家本店・離れさん、赤塚のいのこさんなどがありますので、濱虎家さんも含めて、いろいろな味が楽しめるのはありがたいですね。18:00まではライス無料なのは魅力的。

夏限定の塩レモン油そばもあります。この日はインタビューさせて頂いた方(後日インタビュー記事をまとめてご紹介いたします)のおすすめで、こちらの塩レモン油そばを頂きに来ました。

パネルで注文で電子決済できるのが本当にありがたい(この日は現金が心細かったのでペイペイで払えて救われました)。

席はカウンターもありますがテーブル席が3,4席あるので複数人や家族連れでも気軽に楽しめます。

油そば850円とラーメン850円で1,700円でした。成増は最近ラーメン屋さんも一杯1,000円近くするので、850円が安く見えます。

濱虎家さんに行くとマニアカードがもらえます。

マニアカードの提示でトッピングがもらえます!

こちらはマニアカーとは関係なくトッピングできます。

注文すると麺と味、油の好みを選択できます。
ラーメン

ラーメンを注文してから5分くらいで提供されました。チャーシューがプルプルで美味しそう。ほうれん草や海苔やうずらの卵が入っています。

麺はこんな感じです。モチモチで美味しそう。

油そばはこんな感じです。刻んだチャーシューとネギ(白と青)、また刻み海苔とレモンが乗っています。
夏は塩とレモンのさっぱりした組み合わせが美味しいですね!
地域の声

時々無性に濱虎に行きたくなるのは私だけ!?
最後に
みなさんもよかったら足を運んでみてはいかがでしょうか。
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
成増情報 | なりますチャット(約1,000名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(100名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(ご参加お待ちしております) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(80名) |
和光情報 | わこうチャット(100名) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。