今回は2023年8月5日に荒川河川敷で開催される板橋の夏の風物詩である「いたばし花火大会」のレポートになります。

開催日は8月5日で19時から20時30分まで打ち上げが行われます。

戸田市側と併せて実に13,000発の花火が夏の夜空を彩るそうです。

大玉の花火はすごい迫力ですよね。

会場は西台駅や高島平駅から荒川河川敷方面に歩いて20分くらいです。かなり歩くのですが、車両通行止めになっているので(人は多いですが)比較的歩きやすいですし、19時以降でしたら駅から降りると花火が見えたりしますしので会場への道中も楽しめたりします。

会場はこんな感じですが、有料席でナイアガラ等を目の前で見るのもいいですが、花火は遠くからでも見れますので芝生広場や野球場からでも大迫力だったりします。
なりますチャットで皆さんに花火をどのように見るか聞いてみたのですが、様々な人がいらっしゃいました。
①西高島平あたりまで自転車行って見る。
成増からでしたら自転車で坂道を下って10分もすれば西高島平につきますので、ちょっと距離はありますが荒川の土手から眺める方が多くいました。自転車置き場には悩みますが、西高島平でしたら荒川の河川敷でも自転車止められるとの意見が多くありました(鍵を閉める等、盗難にはお気を付けください)。また、同日に朝霞でも花火大会を開催しているので、左右に花火大会を見ることができたりします。
※ちなみに、下新倉児童館で夏祭りが開催されていたりしますので、お子さん連れの方は夏祭りで楽しんでから、その足で花火を見に行ってもいいかも。
②西台や高島平までバスで行って見る。
会場付近で見たい方は、成増駅北口からバスに乗って西台や高島平に行って、そこから会場まで歩いて行って見るのもいいですよね。近くに行くと花火の振動まで伝わってきますし(この場合は、帰りのバスは激込みですのでお気をください。ちょっと早めに切り上げてかえってくるか、花火が終わってしばらくしてから帰る等の工夫をするといいかもしれません。)
⓷成増から見る。
成増からも花火は見えないことはありません。特に、マンションの高層階や屋上だと見えますし、また、三園付近の坂道からはきれいに見れたりします。成増露頭があった階段のところ等は眺めがめちゃめちゃいいですよね。
【成−1グランプリ】成増周辺の最強の”激坂”決定戦!?〜7つの激坂を計測してきました〜|なりますチャンネル (note.com)
④ネットで見る。
【LIVE①】いたばし ✖ 戸田橋 花火大会荒川をはさんで両岸の東京都板橋区と埼玉県戸田市で、同時に2つの花火大会が開催されます。両岸で約1万3000発を打ち上げますwww.youtube.com
会場に足を運ぶことができない方向けにLive放送もあるみたいです。
記事に掲載されていない成増の最新情報や地域の方々の口コミ等をご覧になりたい方はなりますチャットへ!入退室自由ですので気軽にご参加下さい!
なりますチャット 成増周辺の地域情報東京都板橋区成増の地元情報を気軽に交換するチャットルームです。どなたでもご参加いただけます。#成増 #板橋区 #なりますline.me
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
成増情報 | なりますチャット(約1,000名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(100名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(ご参加お待ちしております) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(80名) |
和光情報 | わこうチャット(100名) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。