2024年11月16日成増一丁目川越街道沿いに「アル ボラク ハラール マート」さんがオープン!

2024年11月16日成増一丁目川越街道沿いに「アル ボラク ハラール マート」さんがオープンしたので、お買い物してきました。

dav

場所

場所は成増駅の南口ロータリーを抜けて川越街道を下赤塚方面に下ったところの陸橋がある交差点(成増小学校入口)にあります。

こちらがお店です。住所は成増一丁目ですね。

商品

店頭に色々な商品が並んでいます。

店内に入ると店には様々な香辛料が並んでいます。

コシヒカリブレンド10キログラムが6,000円を切っていて安い。

韓国系の商品もあったりもします。ちなみに、お客さんはネパール、インド、バングラデシュ等のアジア圏の方々が多くいらっしゃるそうです。

豆類やピクルスなども見たことがない種類がたくさんあります。

アブラやジュースも色々ありますね。

これは何かな!?RUCHIってなんだろう。食べてみたいけど、買って帰ったら怒られそう。

冷蔵品もあります。パン類やお菓子が入っていました。

こちらはお肉ですね。イスラム教の方々が食べれるように、ハラール処理した食材になっています。

こちらも冷蔵庫ですね。ジュースとかお菓子とか、いろいろはいっています。

買い物

何かいいものないかな〜と品物を見ていると、チリパウダーを発見。唐辛子は間違いないですね。260円。

ココナッツジュースも定番なので買ってみよっと。夏場などは重宝しますよね。

あと、赤いおやつとナンみたいなものを購入しました。四点で1,460円でした。

ペイペイ使えました。

さいごに

最近はアジア圏の食材を販売するお店がどんどん増えている印象ですが、今回はハラールということでイスラム教の方も安心して食べられる食材を販売するお店ができました。

日本人の方も店頭のじゃがいもやたまごなどを手にとって購入されていましたので、よかったらみなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。

地域の声

お込めも結構安かったりします。

hdr

香辛料が豊富でとうがらしやターメリックなどがたくさんあって助かります。

hdr
hdr

アジア圏のお菓子が安価で購入できます。異国の味はしますが、日本人でも割と食べられるものが多いです。

【地域の情報のまとめ】

地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。

地域情報地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由)
成増情報なりますチャット(約1,000名)
下赤塚情報あかつかチャット(100名)
東武練馬情報とうぶねりまチャット(ご参加お待ちしております)
光が丘情報光が丘チャット(80名)
和光情報わこうチャット(100名)
三田線沿線情報上板橋ときわ台中板橋大山下板橋高島平西台蓮根志村三丁目志村坂上本蓮沼板橋本町板橋区役所前新板橋いたばしチャット(100名)

※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。

また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。

この記事を書いた人