今回は日能研成増校に入塾して受験に臨んだ場合の費用に関する記事になります。

3年生は2科目ということもあり月額一万円台と他の習い事に比べてもすごい高い感じではないですね。

4年生になると受験に向けたカリキュラムが本格的にスタートするため授業も4教科になり、またテストも増えてきます。夏期講習などを含めれば年間では50万円近くになりそうです。

5年生になるとコマ数も増え、教材費などを含めると月の負担は軽く3万円を超え、更に夏期講習なども入れれば年間50万円は軽く超え7,80万円は覚悟したほうが良さそうですね。

6年生になると授業のコマ数も増えますし、更にテストの回数も多くなります。夏期講習や直前講習、特別講義なども含めると100万は少なくとも覚悟したほうが良さそうです。
日能研は早稲アカやSAPIXに比べると費用は比較的安いことが知られているのですが、それでも受験にかかる塾代だけでも車が一台買えそうな金額かもしれませんね。
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
成増情報 | なりますチャット(約1,000名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(100名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(ご参加お待ちしております) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(80名) |
和光情報 | わこうチャット(100名) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。