2025年7月に上板橋の教育科学館に遊びに行った帰りに、信号のはす向かいにある「くりはら菓子店」さんに立ち寄らせて頂きました。


こちらがくりはら菓子店さんになります。創業75年になり、現在は2代目の店主がお店を経営されています。



店内にはところせましと駄菓子が陳列されており、お菓子の博物館のようです。もともとは「特撰御進物品」の看板にもあるように、贈呈品も扱っていたそうですが、現在は子供達に大人気の駄菓子屋さんになっています。

最近は駄菓子も値段が上がっており、消費税を考えると100円を握りしめて駄菓子屋さんに行っても変えるお菓子が限られてしまっている印象なのですが、くりはら菓子店さんで小ロットで色々な種類のお菓子が購入できるので子供が喜んでおりました。
みなさまも「くりはら菓子店」さんに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
※色々とお話を伺わせて頂きありがとうございました。
おまけ:変わりゆく上板橋
くりはら菓子店の店主は70年以上、上板橋に住んでらっしゃるとのことですが、幼少期に比べて上板橋の雰囲気も変わってきており、特に、最近はその変化が激しくなっているそうです。イトーヨーカドーの解体、南口の再開発と変わりゆく上板橋の姿に時代の流れを感じるとのことでした。
お役立ちリンク
上板橋北口の象徴ともいえるイトーヨーカドー上板橋店がすっかり解体されてしまいました。
再開発により、上板橋駅の南口の改札に向かう導線が変化します。
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。