
2022年12月15日にSEIYU和光駅前店がオープンしました。
店舗情報


場所は駅を出て南口のロータリーを左方向に進んだ所です。

ロータリーからは信号を渡ると目の前ですのでアクセスは抜群です。複合ビルの1〜2階に出店、売場面積は1578㎡で24時間営業となっています。

一階はお惣菜屋卵やパン、牛乳、お米などが売っています。

2階は野菜、果物、精肉、生魚が売っています。
3階はseriaが入っています。
1階

店舗に入ると目の前にはお惣菜が並んでいます。

アイスや冷凍食品も豊富に並んでいます。

スイーツも豊富です。

卵や牛乳は生鮮ですか、仕事帰りの方々も購入されるので1階で販売されています。

セール品も多数並んでおり、あきたこまちが山積みに。

シャウエッセンは飛ぶように売れていました。

乳飲料詰め放題!

レジも1階ですが、オープン初日は長蛇の列ができていました。ただ、セルフレジが非常にたくさん並んでいるためレジの混雑は一瞬で解消しました(逆に有人レジは2台のみです)。
2階

2階にのぼると野菜が並んでいます。

果物も種類が豊富です。

お肉もたくさん並んでいます。

お惣菜も種類が豊富ですね。ただ、冷気が逃げないようにカバーがついているので子連れの方は少し不便かもしれません。

鮮魚コーナーも豊富な品揃えです。

トイレットペーパーの山ができていました。

入浴剤詰め放題。冬にありがたいですね。

マグロは尾頭付き!
自動販売機
店内を見渡すと魅力的な自動販売機が設置されていました。
ヌードルツアーズ

ノードルツアーズの売店がありました!

ぶぶか!

家系王道家!

つけ麺つじ田!

二郎系インスパイアのバリ男!どれも美味しそうですが、個人的には虎ノ門のバリ男に足繁く通っていたことがあるので、ついボタンを押しそうになってしまいました。
鍋スル

寒い季節には鍋はいいですよね〜。夏は何か別の販売機になるのかな!?
FEED ME ORANGE

ワンコインでフレッシュなオレンジジュースが飲めるそうです。浅草などにも設置してあるそうで、最近人気みたいです。アメリカなどではこのような自販機も見たことありますが、日本でも流行り始めているそうです!
お買い得情報

お買い得情報は店舗のチラシをチェックしてみてくださいね。

ちなみに、日替わりでセールをするそうですので足を運んでみてはいかがでしょうか!
自転車置き場

自転車置き場は建物の横にあります。ただ、自電車置き機械が設置されていないので、違法駐車の温床になりそうな予感!?
最後に

満を持して開店したSEIYU和光店についてご紹介いたしました。

南口はイトーヨーカドーがありますし、マルハチ青果、少し足を伸ばせばヤオコーもあったりします。
そうした激戦区に食料品を展開するSEIYUのオープンとなりました。
群雄割拠の戦国時代が到来し、今後和光市のスーパーの生き残りをかけた戦いが始まるのでしょうか。
もしくは、和光は北口の開発も進んでいますし、これからも街が発展する中で各スーパーが共存共栄していくのでしょうか。
今後も和光のスーパーからは目が離せません。
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。