2024年8月25日第一回なります北なつまつりに参加してきました!湖池屋のお菓子や成増キーホルダーをゲット!

2024年8月25日㈰に開催された第一回なります北なつまつりに参加してきました。す

第一回ということで、どのようなイベントなのかワクワクしながら参加させて頂きました。

まずは北口商店街から入りました。

北口商店街ですが、坂を降り始めてしばらくはマンションや住宅が立ち並んでいますね。

シティテラスの交差点あたりに来るとお店がチラホラと見えてきますね。

かつてはシティテラスのところに印書館という印刷会社があり、ここらへんの飲食店はお昼時は賑わっていたみたいですね。

dav

天神下公園には天神太鼓が鳴り響いていました。

dav

ニューホープさんでは子供向けのゲームができたりしました。

なんと、ニューホープさんの帰りには湖池屋さんのお菓子がプレゼントされました。これはありがたい。

dav

ニューホープさんにはかき氷等の出店が出ていました。ここから百々向川緑道に入って和光市方面に進んでいきました。

dav

テントがいくつか出ており、インド料理やボクシング(3分500円)、飲み物、また、地元グッズの販売がありました。

なんと、成増キーポルダー450円!思わず購入してしまいました。

dav

飲食店でもお祭りように食事や飲み物を出されていました。こちらは恐竜がいるひとたらしさん。とっても美味しいですよね。

dav

タイムラインさん。下赤塚のブーランジェリーケンで修行さた方がやってるのでとても美味しい。

dav

邑武さんもお祭り用のイベントをやっておられました。

食器の無料配布。また、日曜日は野菜販売の日ということもあり、お祭りの日も日曜日だったので開催されていたそうです。

dav

整体のお店でもイベントが開催されていました。

ラトンラベウアーさんも商品を購入するとプレゼントがもらえるようでした。

商店街から少し飛び地になりますが、線路沿いのクーキーさんにものぼりが出ていました。

お祭り用の商品もありました。

北口商店街は印書館がなくなってしまってからは少し活気もなくなってきてしまったような話も聞きます。ラアマーティも最近は休店が続いたりしています。

かつては、こんなにも活気に溢れていた商店街です。

最近は周辺にマンションも増えてきていますし、白子川を渡ったあたりにマンションもこれから建つようです。

こうした活気あるイベントが続いてくれるといいな〜と一成増民として思ったりしました。

【地域の情報のまとめ】

地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。

地域情報地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由)
三田線沿線情報上板橋ときわ台中板橋大山下板橋高島平西台蓮根志村三丁目志村坂上本蓮沼板橋本町板橋区役所前新板橋いたばしチャット(180名)
中板橋情報なかいたチャット(募集中)
上板橋情報かみいたチャット(30名)
下赤塚情報あかつかチャット(200名)
東武練馬情報とうぶねりまチャット(50名)
光が丘情報光が丘チャット(100名)
和光情報わこうチャット(200名)
成増情報なりますチャット(約1,100名)

※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。

また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。

この記事を書いた人