今回は白子の熊野神社さんにて七五三のご祈祷をして頂きました。子供もミルキーの千歳飴を頂いて大喜びでした。

予約
予約は事前に熊野神社に電話予約をすることになります(土日であれば当日受け付けでも対応くださいますが、お電話をしたほうが安心です)。
境内

参道を入ると階段を上った奥に本殿があります。

参道を入ると左手に手水場がありました。2024年の夏に建設されたばかりのピカピカの手水場ですね。

手水場はこんな感じです。お水は手をかざすとでてきます。

手水の方法も記載されています。

手や口をお清めした上で、本殿に向かいました。

11月15日が七五三の日で、その前後は七五三のご祈祷の方が多くいらっしゃるそうです。
ご祈祷

ご祈祷は本殿の中で行います。太鼓を叩いたり、熊野の神様にご挨拶したり、親に感謝したり、挨拶の大切さを教えていただいたり、宮司さんがとても丁寧にご祈祷くださいました。

お守りを頂きました。

また、お神酒やミルキーの千歳飴、カレンダーや小冊子等も頂きました。ミルキーの千歳飴は美味しいですよね。
さいごに

皆さんも白子の熊野神社に七五三などの機会に足を運んでみたらいかがでしょうか。、
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。