2025年2月に入りニトリ成増店の「みんなのグリル」さんの跡地で解体工事が行われていましたが、なんと2025年5月26日家系ラーメン「町田商店」さんがオープン!オープン初日は20人以上の大行列ができていました。
オープンから一週間くらいして、オープニングの喧騒が収まった頃に食べに行って見たのですが、ラーメンもおいしかったですし、ファミリー層でも楽しめる感じが素敵でした。

町田商店

※画像は町田商店さんのHPから引用しております。
町田商店は、全国に100店舗以上を展開する人気の家系ラーメン店です。
町田商店の創業者は家系の有名店「壱六家」出身であり、その流れを汲む「壱系」と呼ばれることもあります。ラーメンにうずらの卵がトッピングされるのも壱系の特徴です。

※画像は株式会社ギフトホールディングスのHPから引用させて頂いております。
場所


場所はニトリ成増店の角地にあります。
オープン

5月26日オープンしました。

オープン記念で先着でトッピングパスポートが配布されるそうです。

前日に店頭で配っていました。
営業時間

営業時間は11:00-24:00です。
ニトリ閉店後も深夜までアクセスできそうですね。白子の方にマンションができるので、飲んだサラリーマンが帰宅途中に吸い込まれそうです。

お店



店頭はこんな感じです。どれを食べようかな〜。


クレジットや電子決済はなかったのですが、交通系の決済は使えました。


カウンターに案内頂きました。奥行きのあるテーブルに各種トッピングがのっていてゆったりとした作りになっています。


トッピングや味の調整も楽しめます。生の玉ねぎやしょうが、にんにく、豆板醤と味を変えられるのはありがたいですね。
吉村屋の吉村さんは、ブラックペッパーと酢を信じられないくらい大量に入れて食べるらしいです。


麺は家系特有の中太麺です。スープとよく絡んで、麺に味がのっている感じがしました。割と柔らかい麺なので、ファミリー層向けなのかもしれませんね。


けっこうしっかりした家系の見た目ですね。ズープは黄金色です。セントラルキッチンで作っているので、お店ですガラを炊いたパンチはないですが、味はしっかりとしていますし、きっとこどもはこちらのマイルドなラーメンのほうが食べやすいかも知れませんね。

トッピングに玉ねぎや生姜がありました。スープとの相性もよく、入れ過ぎくらいに入れて食べても美味しかったです。

オープンから一週間弱がたちましたが、このタイミングでもパスポートもらえました。


こどもと一緒に来るとピンポールのゲームができ、ポイントに応じたお菓子が貰えるそうです。今度はこども連れてこようかな。
テーブル席も5,6席あり、かなりゆったりした作りだったので、家族連れでも安心してラーメン食べられそうです。
地域の声
町田商店本日行きました〜ファミリー層には利用しやすそうな店内でしたねただ、私的には浜虎のほうが好みかも家系の中でも競合するなら浜虎と町田商店かなぁ…
町田商店に先ほど行ったところ、まだオープン記念のトッピングパスポート貰えました。7末まで何度でも使えるようなので気になる方は是非っ!
自分は味ではやはり武蔵家やいのこが好みですね!ただチェーンなので安定して及第点を出してくれてファミリーとかでもハードル低くて気軽に入れるのは良いですよねあと成増店はお子様コーナー?があり、ゲームの得点に応じてお菓子とかおもちゃがもらえるサービスありました。
オープン直後に行ってみたら店内も含めて30人近く並んでました。ただ、セントラルキッチンで調理して、店舗は提供がメインなので提供までの時間は早く、回転率はかなり高そうです。
開店前
2025年5月24日




2025年5月14日


夜に明かりがつき研修が始まったようです。開店が近いですね。
2025年5月中旬




2025年4月中旬



2025年3月





みんなのグリルの看板が町田商店に変わる日も近いのですね。
2025年2月



2025年2月中旬に内装の解体工事が行われていました。何か新しいお店ができる予感。
みんなのグリル成増店に

閉店は2024年11月16日でした。




内部は広々としていて、料理もこだわっていたのですが、外から見ると小屋のような作りだったりして、窓も少ないのでちょつと入りづらさを感じたりします。
リニューアルオープン



2023年にテコ入れに向けたリニューアルも行われたりしていました。ただ、結果的になかなかうまくいかず1年後に閉店となりました。
駐車場を横切らないと行けないので、ニトリ帰りにいこうと思っても、手前の籠の屋さんや丸亀製麺に行ってしまいがちなのかもしれません。
建物の作りや立地も少しむずかしさがあるのかも。ただ、白子川を超えた場所に多くのレーベン和光もできますので、ファミリー向けの需要は増えそうな場所ですね(成増駅までの動線になりますので)。
みんなのグリルの前

かつては、いきなりステーキがありました。
地域の声
ニトリの横、元みんなのグリルの建物何か工事しています!新しいお店ができるかな?
地元の人たちの投票で決める、とかだったら面白いのにね😆
サブウェイか銀だこ…もしくはサラダ系のお店…!!🥲🙏
角上魚類がいいなー
お役立ちリンク
なりますチャットで地域情報を交換しませんか(育児情報のサブトークルーム等もあります)。無料で入退室自由なのでお気軽にご参加下さい。
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。