2025年3月22日光が丘公園桜の開花情報

光が丘公園は都内でも有名な桜の名所であり、春になると練馬区、板橋区の方々を中心に多くの花見客でにぎわいます。東京の開花予想が3月24日㈪ということもあり、2日早く光が丘公園の開花状況を確認してきました。

↓より最新情報。

満開時の光が丘公園

芝生広場には多くのソメイヨシノの大木が優々と幹を伸ばしており、満開時には風景が薄ピンク色に染まります。

例年の開花情報

2025年は3月24日が東京の開花予想となっているようですが、3月22日早朝の時点では気温が6度しかないということもあり、桜のつぼみは固く閉じたままでした。もしかしたら、お昼になり気温が20度近くなるとぽつぽつと花が咲いていくのかもしれませんね。

光が丘公園のHPに過去の開花情報が載っていました。例年は3月20日前後から先始めますが、2024年は3月29日に開花、4月4日に満開だったりします。今年は雪や雹が降ったりしたこともあり、桜の開花も例年よりも少し遅れているのかもしれませんね。

光が丘公園「さくらガイドマップ2025」

桜の開花と共に多くの花見客が訪れますので、マップが作成されていました。すごいですね。

仮設トイレやゴミ捨て場

芝生広場横の銀杏並木がある通りには通常のトイレ以外に仮設トイレも用意されています。また、ごみ捨て場も設置されていますね。

桜の開花状況

3月29、30日

光が丘公園でお花見を楽しみながらお祭りに参加できるイベントが開催されます。

3月23日㈰

こぶしマラソンが開催されますので、光が丘公園は園内外で通行規制がありますのでお気を付けください。

3月22日早朝

気温は6度で写真を撮る手が痛いくらい冷たくなります。

芝生広場の中心に鎮座する桜の大木もまだまだ咲いていないようです。ここが一番日当たりがいい気がするので、ここで咲いていないということはまだ公園内のソメイヨシノは咲いてない気がします。

桜も朝の冷たい空気につぼみをしっかりと閉じています。お昼になり気温が20度近くになれば、あるいは。

早朝に訪れたので、朝焼けの光が丘公園が見えました。朝の澄んだ空気を独り占めして、なんだか得した気分になりました。

お花見に際しての注意事項

お役立ちリンク

光が丘公園のお花見情報。記事に掲載させて頂いているマップなどもこちらのサイトにあります。

チェリーブロッサム祭りのサイトになります。

【地域の情報のまとめ】

地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。

地域情報地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由)
三田線沿線情報上板橋ときわ台中板橋大山下板橋高島平西台蓮根志村三丁目志村坂上本蓮沼板橋本町板橋区役所前新板橋いたばしチャット(180名)
中板橋情報なかいたチャット(募集中)
上板橋情報かみいたチャット(30名)
下赤塚情報あかつかチャット(200名)
東武練馬情報とうぶねりまチャット(50名)
光が丘情報光が丘チャット(100名)
和光情報わこうチャット(200名)
成増情報なりますチャット(約1,100名)

※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。

また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。

この記事を書いた人