【上板橋】2025年夏に板橋区立教育科学館にて「ウニコレ⁉~棘皮(きょくひ)動物はふしぎ~」が開催!早速行ってきました!

2025年の夏休みシーズンに合わせて7月19日㈯から8月31日㈰まで板橋区立教育科学館にて「ウニコレ⁉~棘皮動物はふしぎ~」が開催。早速、上板橋駅にある板橋区立教育科学館に行ってきました。

教育科学館の入り口には大きな横断幕がかかり、また、入り口には「ウニコレ」の文字が!

この企画展では、「食べるだけではないウニの魅力」をテーマに、ウニの生態や多様なウニの殻の美しさ、そしてウニを愛する人々(ウニャー)の世界を紹介しているそうです。

入り口を入ると「ウニコレ」の展示が並んでいました。「ムラサキウニ布製模型(制作:西尾製作所)」となっています。すごい精巧にできていますし、これが布でできているというのもすごい。

ウニの装飾品や、ウニ殻の展示がありました。展示をしているクワちゃんのウニ愛が溢れています。

二階に上ると水槽があり、生きたウニが展示されていました。こちらはムラサキウニですね。

むらさきうは、その上品で淡白な甘みと、さっぱりとした後味で、とってもおいしいですよね。「白ウニ」とも呼ばれ、ウニが苦手な方でも食べやすいと言われています。口に入れるととろけるような食感と、ほんのりとした磯の香りが広がり、非常に上品な味わいです。

諸外国のウニの展示やさらには「ウニ」に関連するイベントも多数催されているそうです。訪問した日は「アイスクリームウニランプを作ろう」が開催されていました。

地下のビデオシアターにもウニの展示がありました。

みなさんもよかったら足を運ばれてみてはいかがでしょうか。プラネタリウムや工作教室などもありますよ!

名称ウニコレ!?~棘皮(きょくひ)動物はふしぎ~
期間7月19日㈯から8月31日㈰
場所板橋区立教育科学館
営業時間9時~16時半
休業日月曜日(休日の場合は翌日)
入館料無料
※プラネタリウムや工作教室などは別途費用
サイトHP

おまけ:思わずガチャガチャでうにぐつまつをたは

ウニコレにちなんでウニのエコバッグが500円だったのでガチャガチャしてみました。

お役立ちリンク

【地域の情報のまとめ】

地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。

地域情報地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由)
三田線沿線情報上板橋ときわ台中板橋大山下板橋高島平西台蓮根志村三丁目志村坂上本蓮沼板橋本町板橋区役所前新板橋いたばしチャット(180名)
中板橋情報なかいたチャット(募集中)
上板橋情報かみいたチャット(30名)
下赤塚情報あかつかチャット(200名)
東武練馬情報とうぶねりまチャット(50名)
光が丘情報光が丘チャット(100名)
和光情報わこうチャット(200名)
成増情報なりますチャット(約1,100名)

※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。

また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。

この記事を書いた人