今回は成増から子連れで気軽にお出かけできるスポットとして、サンシャイン水族館をご紹介します。電車で30分くらいで行けます。
概要

サンシャイン水族館は、東京都豊島区東池袋・サンシャインシティ内のワールドインポートマートにある水族館です。

1978年10月開館。株式会社サンシャインエンタプライズが運営しています。全館リニューアルのため2010年9月1日より1年間休業し、2011年8月4日にリニューアルオープンしました。

お出かけレポート

成増からは有楽町線で東池袋でおります。通路があるので雨に濡れずに移動できます。

まずはチケットを購入します。年パスを持っているとスムーズに通過できます。

エントランスでチケットをスキャンしてもらいます。
水族館の1階

入り口すぐにある水槽はいつも人だかりができて大人気。

その隣のコブダイとイワシの水槽が個人的には大好きです。

大水槽ではサメやエイといった大きな魚が優雅に泳いでいます。

最近タチウオがデビューしました。以前はマンボーがいましたが、タチウオにバトンタッチ。
水族館の2階

毒蛙は色が鮮やかです。

ハゼとシオマネキのブースには子どもたちがたくさん。

アマゾンコーナーのカエルガメ。亀なのに、カエル?

アロワナも優雅に泳いでいます。

この日は遠足に来ていた子どもたちがアザラシの水槽を張り付くように見ていました。
屋外水槽

屋外にもたくさんの展示があります。ハレの日は生き物たちが気持ちよさそうにしています。

ペンギンがよちよちと歩いています。

こちらはペンギンが泳ぐ姿が見れます。

下から見上げると、まるで空を飛んでいるかのようです。

ちょっと疲れたらタリーズでカフェ。
最後に

成増から有楽町線を利用すれば子連れでも30分ほどで到着するサンシャイン水族館。

駅から地下通路で雨が降っても大丈夫です。
みなさんも、ぜひサンシャイン水族館にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。