今回は成増の氏神様の菅原神社をご紹介します。
概要

菅原神社は成増駅からの徒歩10分くらいのところにあります。
菅原神社 · 〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目20−16建造物maps.app.goo.gl
成増の氏神様のとして皆さんから愛されている神社です。
施設

神社は高台にあるので階段を登ります。

坂を登ると境内に入ってきます。

少し歩くと神社の本殿があります。

以前は鈴がありましたが、今は賽銭箱のみです。

里神楽の舞台があります。
成増里神楽保存会 板橋区指定無形民俗文化財www.e-tenpt.com
成増里神楽保存会が里神楽を伝承しています。近隣の小学校でも指導されているそうです。

コロナ禍で最近はお祭りが難しいですが、こちらの建物には神輿が保管されています。

こちらに事務所があります。平日はあまり営業していないようです。

一年間のスケジュールです。

11月は七五三があります。
祈祷の値段は設定されておらずお気持ち程度をお支払いします(3,000-5,000円くらいが相場みたいです)。要予約です。
最後に
成増の開発がすすみ、最近は菅原神社の周辺はすっかり住宅街です。
昔から成増に住む人よりも最近の住宅開発とともにすみ始めた方々が多くなり神社の在り方も少しずつ変わってきているのかもしれません。
ただ、菅原神社はそれでも里神楽の保全やお神輿など地域の方々と交流するとても素敵な神社です。
来年は夏祭りやらないかな〜☺
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(180名) |
中板橋情報 | なかいたチャット(募集中) |
上板橋情報 | かみいたチャット(30名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(200名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(50名) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(100名) |
和光情報 | わこうチャット(200名) |
成増情報 | なりますチャット(約1,100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。