2024年5月4,5日に光が丘公園にて開催されたハワリンバヤルに参加してきました。

当日は光が丘公園のけやき広場はモンゴル一色でした。

モンゴルの伝統的な料理やお菓子を提供したり、ゲルや衣装などの民族文化を体験させて頂くテントが所狭しと並んでいました。

こちらはモンゴルの遊牧民の方々が暮らすゲルですね。羊と共に遊牧する民にとってはゲルのようなポータブルな住居があっているのですよね。

こちらが羊さんです。今にも動きそうな。

モンゴル料理のお店もたくさんあります。遊牧民の方は羊を中心とした食生活かもしれませんが、モンゴルも首都ウランバートルをはじめとして都市化が進んでいるので、羊以外の肉も食べるようになっているそうです。

こちらがウランバートルの写真ですが、高いビルもあり、また、車もたくさん走っています。

モンゴル料理を提供するお店がテントを出しているので、料理のクオリティは高いです。

お酒を販売するテントもありました。この日はとても天気が良かったので、思わずビールが飲みたくなりました🍺

モンゴルの物品の販売も行っています。

ステージもありまして、様々なプログラムが行われていました。

国土交通省や官公庁の方々も来賓として挨拶をされていましたし、また、小林旭さんの歌唱がけっこう人気でした。

こちらはなりますチャットにて提供頂いた写真ですが、テントを色々と回ったところ様々なモンゴル製品を頂けたそうです。とてもありがたいですね。
みなさんも、年に一度光が丘公園で開催されるモンゴルの春祭りにご参加されてみてはいかがでしょうか。
【地域の情報のまとめ】
地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。
地域情報 | 地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由) |
成増情報 | なりますチャット(約1,000名) |
下赤塚情報 | あかつかチャット(100名) |
東武練馬情報 | とうぶねりまチャット(ご参加お待ちしております) |
光が丘情報 | 光が丘チャット(80名) |
和光情報 | わこうチャット(100名) |
三田線沿線情報(上板橋、ときわ台、中板橋、大山、下板橋、高島平、西台、蓮根、志村三丁目、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、新板橋) | いたばしチャット(100名) |
※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。
また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。