2024年7月小島米店さんでホカホカのおにぎりを注文させて頂きました。

今回は川越街道沿いに位置する小島米店成増店さんにてホカホカのおにぎりを注文させて頂きました。

今までは陳列されているおにぎりを購入していたのですが、なりますチャットにて注文すると出来立てを用意して頂けると聞いたので、さっそく利用していました。

お店

こちらが小島米店成増店ですね。川越街道のミスタードーナッツの並びにあります。
ちなみに、本店は光が丘公園の方面の土支田にあるそうです。

営業時間

営業時間は朝6時からですので出勤前にお昼用に購入される方もいらっしゃったりします。
もしかしたら、子供の遠足とかにも間に合うかも。

店内

店内は通路におにぎりがぎっしりと並んでいます。衛生面や保温性も考慮してかカバーがかけられています。

この日はお昼前にお邪魔させて頂いたので、空のケースが多くありましたがお昼時や夕方はたくさんのおにぎりが陳列されています。
出来立てを提供できるようにお客さんが多くなる時間に向けて商品を用意するのですね。

種類も非常に豊富ですので、何を注文するか悩んでしまいますね。なりますチャットでおすすめのおにぎりが話題になっていたのですが、どれもおいしいという評判でした(私は鮭、海老天、シーチキン、塩海苔が好きです)。

お惣菜も豊富に用意されています。

こちらはから揚げですね。小島米店のから揚げにはファンが多い印象です。
また、赤飯弁当やプチ弁当なども用意されています。

出来立てを注文

店舗前に看板が出ていますが、電話で注文をすると出来立てのおにぎりを用意してくださいます。
ケースに並んでいるおにぎりもおいしいのですが、握りたてのおにぎりもまた格別です。
今回は初めて電話をして注文させて頂きました。

出来立てのおにぎりは暖かいですし、海苔もパリッとしているのでとってもおいしいです。⁉海老天の反りもいい感じ⁉

こちらは塩海苔、明太子、シーチキンかな。それぞれ外から見ても判別できるようになっているのでとってもありがたいです。

2024年7月2日からおにぎりは10円値上げとなりました。インフレの波が成増にも押し寄せてますね。

2024年10月

夕方にお邪魔さされていただいたのですが、おにぎりの陳列はほとんどなくレジでお願いして出来立てを作って頂きました。

出来上がりを待つ間はレジ前のベンチで座っていました。5分くらいでできたので、そんなに待ちませんでした。

おにぎり8個注文させて頂きました。

dav

値段はこんな感じでした。のり塩140円があったので初めて注文してみました。その他は200円前後ですかね。

坂上二郎さんも小島米店さんに訪れていらっしゃったのですね。

みなさまもよかったら小島米店成増店で出来立てのおにぎりを注文してみてはいかがでしょうか。
(光が丘公園でピクニックなどに最適かもしれません。)

【地域の情報のまとめ】

地域情報を地域ごとにまとめています。気になる地域をクリックしてみてください。また、地域情報は地域のチャットルームが一番早く情報をゲットできたりしますので、よかったら、ご参加ください(無料で、入退室自由です)。

地域情報地域のLineチャットルーム(無料、入退室自由)
三田線沿線情報上板橋ときわ台中板橋大山下板橋高島平西台蓮根志村三丁目志村坂上本蓮沼板橋本町板橋区役所前新板橋いたばしチャット(180名)
中板橋情報なかいたチャット(募集中)
上板橋情報かみいたチャット(30名)
下赤塚情報あかつかチャット(200名)
東武練馬情報とうぶねりまチャット(50名)
光が丘情報光が丘チャット(100名)
和光情報わこうチャット(200名)
成増情報なりますチャット(約1,100名)

※チャットルームを作成して欲しい地域がありましたら、ご連絡頂ければ作成いたします(リソースの関係で皆さんの声を受けて少しずつ増やしております)。

また、みなさまからの地域情報やご意見・ご提案なども、お問合せフォームからお願いいたします。

この記事を書いた人