2025年6月4日MEGAドン・キホーテ成増店で政府備蓄米1,400袋が1,980円(税抜き)で販売されます。朝5時から列ができておりました。政府備蓄米を巡る成増の一日を記事にしていきます。
6月5日、6日とだんだん熱が冷めてきており、6日午前には店頭に並ぶ備蓄米を並ばずに普通に買えるようになりました。

政府備蓄米

「政府備蓄米」は、日本政府が食料の安定供給を目的に計画的に保有しているお米のことです。災害や天候不順、価格高騰などの予期せぬ事態に備え、国民が安心して食料を確保できるようにするための重要な制度です。
政府は毎年約20万トンのお米を買い入れ、保管期間(約5年)を過ぎたお米は飼料用米などとして売却し、新しいお米と入れ替えを行っています。
2025年は米の価格高騰を受け、市場の流通を円滑化させるために備蓄米が放出される異例の事態となっています。
新米、古米、古古米、古古古米、古古古古米と一年経つごとに一つずつ「古」が足され、5年経つと飼料用米として売却される仕組みになっています。

MEGAドン・キホーテ成増店

政府備蓄米は、ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、アピタ、ベルクなどのスーパーや量販店、楽天グループ、アイリスオーヤマなどが販売を行っています。
2025年6月4日にはMEGAドン・キホーテ成増店にて政府備蓄米が販売されることになりました。
前日には店頭に「政府備蓄米」購入希望のお客様向けの「ご購入引換券の配布」の掲示が出ていました。
「ご購入引換券の配布」は朝8時~10時、「販売開始時刻」は10時を予定しているとのことです。
商品規格 | 国産ブレンド米 5kg (「備蓄米」と表示) |
販売価格 | 1,980円税抜(税込 2,139円) |
販売場所 | MEGAドン・キホーテ一階 |
購入条件 | Majicaアプリ会員限定、お一人様一点限り、週一回の購入まで |

当日の様子
朝5時


朝5時の時点で5人ほど既に並んでいる方がいらっしゃいました。
朝8時



200-300人近い行列で山田屋さんの前まで並んでいました。開店時と同じくらい並んでますね。すごい!
備蓄米


備蓄米が山のように積まれていました。1,400袋あるのですかね。

整理券はこんな感じです。10時から販売となります。
整理券の列に並ばれていた方が、そのまま店内に並ばれたりするので、店内もすごい行列でした。
発売当日のレジ待ち

備蓄米について10時から購入できるのですが、500名近い方がレジ待ちをしているそうで屋上まで並んでいるそうです。通常のレジで備蓄米の販売をしている関係で、普通の買い物が麻痺しているようです。
整理券の 米交換が 10-12時と記載があり 整理券もらう時に 言われます。
聞いた所 備蓄米専用レジはなく普通にレジ並びとの事です。専用レジあればさすがと思いますが後の祭りですね
整理券持った方々の10時前の状況です
入口で整理券貰った→米との交換待ち(一階レジ手前受け取り)がレジから 生活用品側ぐるりまわり薬局をすぎ入口エレベーター →階段並び 現在屋上 6F↑の屋上まで並んでいます現在 階段から屋上まで500人ほど並んでいます交換後は 一階二階レジどちらでも会計可能だそうです。並んでる方々 頑張ってください!以上 野次馬でした
屋上まで並んでるんですね
ベビーカーで行くつもりだったので考え直したほうがいいか…
地域の声
6月6日(発売二日目)
ドンキ、備蓄米が山積みですね
備蓄米、今日も今のところ全く並んでいませんでした
6月5日(発売翌日)
備蓄米食べました
あっさりで粘りは弱めかと思います最近の主流はコシヒカリ系で甘めでもっちりなのでそれを想像して食べると美味しくなく感じるかもしれないですご飯だけで食べるよりはおかず等と併せて食べると気にならないと思います

ドンキのお米 食べました。家族ともどもマズイ印象一切無し。これからも買えるなら買いますね。個人的には米云々より炊飯ジャーのランクの方が白米の美味しさ、満足度に依存するかと。

現在(6月5日の午前中) ドンキ備蓄米 待ち0でサクッとかえました
米を受け取る時にアプリのクーポンがあるか乗る確認あるのでそれに手間取っているご年配の方々で 流れがとまり 7人前後ならんでいた位です。レジは 全く並んでません
ドンキの備蓄米購入の列、今日(6月5日)は店舗外周に沿って並んでいます。今、スキップ村正面玄関から、宮下小児クリニック辺りまで並んでいます。今日も1400袋あるそうです。
6月4日(発売当日)

翌日も8時から販売するみたいです。

ドンキのゲームセンターでコシヒカリのUFOキャッチャーがありました。腕に覚えのある方はぜひ。
結果論ですが並ばなくても整理券は貰えました。
古いお米の為に、、、、すごいですね。。並んでる時間、普通に働いて稼いだ方が、プラスではないか?って思えてしまいます
テレビカメラもたくさん来ていました。
古古古米がどんなもんかと気になったのと安さ重視で並んでみました
8:14現在は並びなしで入手でしました300番台です
8時20分頃に行ったら並ばずに整理券がもらえました。
先ほど(5時55分頃)正面入り口前通ったらもう20人30人くらい並んでました
私も見ました!あの行列はパチンコじゃなかったのか、、、
今回はお米諦めます、参戦するみんな頑張れ
これは、グランドオープン並びと一緒ですね
どれだけ来るんだろう
大阪、名古屋の1000人越えニュース見るとビビりますよね