2025年5月下赤塚の「フランス製菓」さんでシャンティー2,500円を購入して来ました。

2025年5月下赤塚の「フランス製菓」さんでシャンティー2,500円を購入して来ました。タヌキ380円や大仏サブレ130円も買えばよかったらと帰りがけに後悔しました。

フランス製菓

フランス製菓さんは創業50年以上の老舗洋菓子店です。下赤塚駅北口からすぐの場所にあります(閉店したのとやさんの傍です)。

昭和レトロな雰囲気と、懐かしい味わいのケーキが特徴です。バタークリームを使った「たぬきケーキ」は、都内でも珍しい一品です。また、「大仏サブレー」も人気があります。

定番のケーキに加え、焼き菓子も豊富です。

店名フランス製菓
住所〒175-0092
東京都板橋区赤塚2丁目2−5
営業時間9時~20時
電話番号0339302255
定休日火曜日
hdr
hdr

色鮮やかなケーキ

hdr
hdr

店内には色とりどりのケーキが並んでいます。300円台のケーキから品ぞろえがありますし、ロールケーキも一本で700円とお手頃価格です。「お菓子のはしっこ弁当」500円はサービス品であったらラッキーですね。

ちょっとしたご褒美にお菓子のはしっこ弁当を購入させて頂いています。

hdr

ホールケーキもあったりします(今回は私はロールケーキのシャンティ―を購入させて頂きました)。

たぬき380円

hdr
hdr

たぬき380円はじゅん散歩などのテレビにも取り上げられており、当店の人気商品です。

たぬきは、1960年代から1980年代頃に流行し、懐かしの「昭和レトロスイーツ」の一つとして、近年再び注目を集めています。都内でもたぬきを販売するケーキ屋さんは数軒しかないそうで、そのうちの一点が下赤塚のフランス製菓さんとなります。

スポンジケーキをベースに、バタークリームを挟み、チョコレートクリームでコーティングした、比較的シンプルな構成のケーキで、シンプルな材料で作られているため、どこか懐かしい、素朴で優しい味わいが楽しめます。子供から大人まで、幅広い世代に愛される味です。

フランス製菓さんは、たぬきグッズも多数販売されています。

一人ひとりちょっとずつ表情が違っていて可愛い!

大仏サブレ130円

hdr

大仏サブレ―130円もいたばしの一品に認定されたこともあり、知名度があります。

シャンティ―2,500円

今回はシャンティ―を購入させて頂きました。支払いは現金や各種バーコードがご利用頂けます。

hdr
hdr

今回はシャンティー2,500円を購入させて頂きました。昔ながらの優しい味のケーキで、子供達もパクパクと食べていました。シャンティ―を購入させて頂いたのですが、なぜシャンティ―という名前なのか聞き忘れてしまったので、また次の機会にお伺いしようと思います。

地域の声

フランス製菓さんおいしいですよね。たぬきを良く食べています。

こどものころよく父がお土産にたぬきケーキを買ってきてくれたのが今でも思い出に残っています。息子さんの台になっても続けてくれてありがたいです。

子どもが大仏サブレの常連じゃ。仏教好きだから。

久しぶりに大仏サブレとたぬきを食べたくなりました。

※上記は「あかつかチャット」に寄せられた声を引用させて頂いております。

お役立ちリンク

この記事を書いた人