2025年5月熱帯環境博物館「エイ展」に遊びに行ってきました(6月22日まで開催)!世界最大級の淡水エイやカラフルなエイに会えました。

2025年5月熱帯環境博物館「エイ展」に遊びに行ってきました(6月22日まで開催)。世界最大級の淡水エイやカラフルなエイに会えました。大人360円で入れますので、週末のお出かけなどにいかがでしょうか。

熱帯環境植物館

hdr

熱帯環境植物館は焼却場で発生したエネルギーを活用し、東南アジアの熱帯⾬林を再現した施設です。地下の⽔族館では海⽔・汽⽔・淡⽔のいきものを展⽰していて、週末は子どもたちで賑わいます。

名称熱帯環境植物園
住所〒175-0082 東京都板橋区⾼島平8-29-2
電話TEL 03-5920-1131
営業時間午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
休業日月曜日(祝日、休日の場合は翌日)年末年始
サイトホームページ

入館料

館内の様子

portrait

入口を入り階段を降りたところに新しい展示がありました。ドクターフィッシュがいたところですね。

portrait

首長亀はいつ見てもかわいい。

世界最大級の淡水エイ

当館の目玉の世界最大級の淡水エイです。

hdr

ちょうどいいタイミングで餌やりが行われていました。エイは目は上面にあり、口は下面にあるので食事がし辛いような印象を受けますが、ロレンチーニ管という部位で微弱な電流を流して自分の下の様子が手に取るようにわかるそうです。

エイは砂の中の生き物を捕食することもあるので、目よりもロレンチーニ管のほうが使い勝手がいいのですね。

熱帯植物

hdr
hdr
portrait

5月ということもあり、館内の植物も色鮮やかになっていました。

喫茶クレア

喫茶クレアでちょっと休憩させて頂きました。エイ展のイラストが書いてありました。

喫茶スペースからはガラス越しに植物が見渡せるので、いい眺めです。

メニューはこんな感じで、食事は東南アジア風のカレーやナシゴレン、デザートにバンケーキやアイス等がありました。

今回はパンケーキ400円にホットコーヒーをつけたドリンクセットで700円でした。

エイ展

hdr

さいごにエイ展を見ることができました。カラフルなエイがたくさんいました。

2月頃の人事異動の季節に展示をすると縁起が良さそうですね。

お役立ちリンク

この記事を書いた人