2025年6月29日「茅の輪神事・白子富士山開き」が武州白子熊野神社にて行われます。

茅の輪神事



茅の輪は、茅(ちがや)というイネ科の植物で作られた大きな輪のことです。これをくぐることで、心身の穢れ(けがれ)を清め、無病息災や厄除け、家内安全を願う行事です。古くから、蘇民将来(そみんしょうらい)という人物が武塔神(むとうのかみ、スサノオノミコトとされる)の教えに従い茅の輪を身につけたことで疫病を免れたという伝説に由来するとされています。
富士山開き


富士山開きに際しては、各地で開山祭が行われます。例えば、富士吉田市では7月1日に開山祭、その前日の6月30日に前夜祭が行われる予定です。
熊野神社には白子富士がありますので、富士山の山開きのタイミングで白子富士もやまびらきになるということですね。
さいごに

みなさんもよかったら白子の熊野神社に足を運んでみてはいかがでしょうか。